
物を作ることが集めることが大好き・・・
そもそも自分が楽しむだけの事ではありますが 作った物、集めた物に込めてきた思いを展示会を開いて多くの人に届けてみませんか。 そんな作品を発表するのに最適な場所をご提供致します。 Art Gallery久楽(くら)は1881年に建てられた近江商人屋敷の敷地内にある土藏を リフォームしております。 日野守貞敷地内にはギャラリーの他に蕎麦処、カフェ、別邸、Shopも併設しており それぞれの場所でゆったりとした時間を過ごしていただけます。 暖簾をくぐった瞬間から日常とは違った心地よい空間に浸っていただけます。 ギャラリーでの展示会の開催期間は6日間(火曜日〜日曜日)で各週毎に入れ替えを行います。 展示場内(藏の内部)は約16畳で展示用の展示台、照明等はお使いいただけるように用意致します。 普段は何もない空間ですので自由にレイアウトしていただけます。 また商品の展示のみでなく販売を目的にされる方も歓迎です。 プロの方アマチュアの方問わず対応させていただきます。 お一人でもグループでもお使いいただけます。
●利用期間と料金・搬入 / 搬出について
利用単位は原則的に火~日曜の6日間です。 搬入は月曜日 搬出は日曜日の展示終了後と致します。
OPEN時間は9時~18時 お友達とシェアして使用することも可能です。 (例えばお二人で開催すれば一人1日3,300円(税込)になります。) お一人で半分の空間使用でいいと言われる方は1日4,400円(税込)となります。
搬入は月曜日 搬出は日曜日の展示終了後と致します。
ご契約時に予約金として半額、搬入時に半額をお支払下さい。
開催者の都合によるキャンセルの場合、予約金の返済はいたしかねます。
基本的に売買は当事者間で行って頂きます。 その場合、展示物の販売手数料は頂きません。 開催者不在の場合は当店スタッフが取り次ぎ販売をさせていただきます。 その場合、展示物販売の精算は隣接のショップ雪月花のレジをご利用いただきます。 この場合販売手数料として10%を頂戴致します。 売り上げは会期終了後に精算してまとめてお支払させていただきます。
案内状やポスター制作は開催者側で行って頂きます。 制作されたことのない方はこちらでポストカード、ポスター等の手配(有料)も可能です。 案内状は名古屋本店を含む守貞全店舗で配置致します。
ギャラリーにはピクチャーレールを設置してありますので絵画や作品を 吊すことも可能です。 釘や鋲、両面テープ、塗料等壁、床等の破損の原因と なるようなものは使用できません。
●免責事項
会期中作品の盗難、破損等あった場合、当ギャラリーでは一切責任を負いかねます。
ギャラリーの壁面・床・設備・備品等の破損については実費にてお支払い頂きます。 会期中に万が一、事故、災害等のトラブルがあった場合は 展示会途中でも終了させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
離れ、ギャラリーを使った食事、飲み物付きのレセプションや会議等の ご利用も可能です。 ご相談下さい。まずはお電話かメールにてご連絡下さい。 その後参考となる資料等をお持ちの上ご来店願います。
多くの方があなたの作品やコレクションとの出会いを待っております。
Art Gallery久樂(くら)
お問い合わせ
TEL 0748-36-3763 守貞Cafeまで・・
●2025.8.13(水)~14(木) Gallery 久樂 Puananala & trois'r POP UP SHOP 開催

あなたの毎日に、きらめきを・・Puananala & trois'r アクセサリー販売会開催!
アクセサリーひとつで変わるあなたの印象・・ときめきアクセサリーが勢ぞろい!
Puananala
キラキラ輝くクリスタルを一粒一粒丁寧に乗せたグルーデコアクセサリーは完全オリジナルの一点モノ。
またPuananalaのセレクトアクセサリーも並びます
trois’r
天然石と共に時間を重ねたアンティークの様な風合いを大切にしたtrois’rのアクセサリー
ひとつひとつ異なる天然石の表情があなたらしさを引き立てます。
自分だけのブレスレットが作れるworkshopも開催
●2025.9.20(土)~23(火) Gallery 久樂 連藤久見子 水彩画展 季(とき)のことづて 開催

連藤久見子
滋賀県生まれ
デザイン専門学校で学んだ後、
京阪神・東京を中心に、広告代理店やデザイン会社よりイラストのご依頼を請け、今も様々に描いてます
幼少から虚弱で入院も多かったのですが、今もなお楽しく描いて暮らせる毎日と、創造が出来る柔軟な“心”に感謝して日々を過ごしています
◎40年前から、各企業様のホテルイベントやパーティに『水彩似顔絵』で参加
◎2014年5月より、毎年春
東京/銀座・月光荘ギャラリーで
個展『水彩花展』〜現在に至る
◎2017年より、中軽井沢ギャラリーケースにて水彩花スケッチを展示、
他、グループ展など多数
◎2021年秋『ローザンベリー多和田』様マナーにて開園十周年記念の個展
◎2022年・2023秋 軽井沢/ギャラリー『蔵』にて個展2回
◎近江八幡『コルミオ』様にて個展
◎2024年京都/香りの老舗『松栄堂』様薫習館にて個展
◎2025年春、軽井沢ギャラリー『シャルロット』様にて個展